人気ブログランキング | 話題のタグを見る

もうすぐ、願書提出です

全国どこの幼稚園もほとんど変わらないと思うが、11月1日は願書受付の日だ。
今日と明日は、我が家もその願書を記入しなければならない。

もうすぐ、願書提出です_c0048142_1315772.jpg以前も書いたが、悩みに悩んだ幼稚園選び。ようやく1つに絞った。
近所には、1学年に1クラスしかないような超アットホーム幼稚園や、願書を貰うために前日から並ばなければならない人気の幼稚園もあり、願書配布日(10月15日)ギリギリまで迷った。が、結局「ここなら親子ともども比較的快適に、幼稚園生活を楽しめるんじゃないかな?」と思われる、ちょっと大きめの幼稚園に決めた。

年中からの入園には、3年保育とは違った問題が潜んでいる。それは
1.年少からの持ち上がりが何人いるかによって、募集人数が園ごとに大きく異なる
2.持ち上がり組と年中からの新入組の比率によっては、非常に友達の作りにくい環境になる

と言う点だ。

年少からの持ち上がりがクラスのほとんどを占める園だと、年中からの募集人数は20人なかったりもする。そんな所に、2人同時に入れるかどうかも怪しい。
仮にどうにか入ったとしても、既にクラス内で親も子も友達関係が確立しているのは必至。その中に入り込んでいくのは至難の業である。親子揃って肩身の狭い思いをするであろうことは、入る前から容易に想像がつく。

女というのは、どうしてああもツルみたがるんだろう?
入園説明会や幼稚園のイベントへいくつも行ったが、公園友達なのか近所の友達なのか、ママ同士で何人もツルんで一緒に参加している人達ばかりだった。そんなに一人でいるのが心細いのかな?
幼稚園によっては、「○○ちゃんがそちらの幼稚園へ入園しないので、うちの子もキャンセルします」とか電話してくる親もいるらしい。なんだそれ?!園長先生に聞いてびっくりした。

ママは昔から、そういった数人連れで気を使いながら行動するのが大嫌い。気を使ってストレスをためながら一緒にいるくらいなら、一人の方がよっぽど気楽に感じるタイプなので、幼稚園でそんな光景を見るたびにうんざりした。

またそういう軍団は結束が固くて、周りの人を寄せ付けない。情報を仕入れるために話しかけたくても、「私達は私達だけでしゃべってるから!!」というオーラをバンバン放っている。
幼稚園に入ってもそんな状態だったら、ママ一人なら何とでもなるけれど、子供達に友達ができなくて可哀想だ。幼稚園のうちは、子供達だけの力で友人を作るのはまだ少し難しく、ママ同士が仲良くなるうちに子供達も仲良くなる、というパターンも多いだろうし。

すずとりょうを入園させようと決めた幼稚園は、園児の数が多く(1学年120名くらい)、持ち上がり組と新入組がほぼ半々である。
また、新入組だけでクラス編成をしてくれるらしいので、新学期の段階では親も子もみな初対面なのだ。もちろん友達同士で入園してくる子もいるだろうが、1クラスに30人もいれば、きっと他に気の合いそうな人もいるだろう。

もうすぐ、願書提出です_c0048142_1332967.jpg更に双子の場合、クラスを分けると言われた幼稚園が多い中、この幼稚園では親の判断に任せるということだった。
無理にクラスを分けても、最初のうちは2人とも心細くて、どちらかがどちらかのクラスに入り浸りになることが多いのだそうだ。「1人で寂しければ2人一緒にいればいいし、幼稚園に慣れてくればそれぞれの友達ができてきて、自然に別行動になるから、同じクラスでも特に問題はありません」とのこと。

当初は、それぞれの友達を作らせるため、2人を別クラスにしようかと考えていたのだが、そう言われて、はぁなるほど、と納得してしまった。別クラスになったらなったで、ママは2クラスそれぞれの会合に出席しなければならず、それも大変だよなぁと悩んでいたので、先生のそんな答えを聞いてひと安心。

それに、先日体験入園に参加したのだが、他の幼稚園と違っていつものママ軍団が少なく、親子単体で訪れている人がとても多かった。おかげで何人かのママと情報交換をすることができ、「ここでまた会えたらいいねー」などと挨拶を交わしたりして、ちょっとこの先が楽しみになりそうな展開だったのだ。

そんなわけで、願書を早々に貰い、明日か31日には提出する予定。
この幼稚園には入園予約という制度があり、「この幼稚園に入園することに決めました」と申し立てをすれば、配布日より前に願書をもらうことができ、提出も11月1日以前に行うことができる。
面接は11月1日だが、時間が既に決まっているので、願書さえ10月中に提出しておけば、当日は面接に間に合うように幼稚園へ行けばいい。提出のために朝から並ぶ必要もない。

で、願書。
願書自体は簡単。名前や住所などの必要事項のみである。問題なのは、「家庭調査書」なる、家庭の状況や現在の本人の成長度合いを知るための書類だ。多分、どこの幼稚園でも提出させられると思うのだが・・・

項目は、かなり多岐にわたっている。家族構成、緊急連絡先、かかりつけの医院などはまあいい。「自宅付近案内図」「志望理由」・・・面倒だが、これもまぁよしとしよう。

「ご家庭ではどのようなしつけを主にされていますか。しつけは厳しい方ですか」

うーん、パパもママも結構口うるさいと思うけど・・・これって、厳しいって書いちゃって問題ないのかな?

「交通事故、伝染病、誘拐からお子様を守るために、どのような注意、工夫をされていますか」

えぇ?そんなの、特に意識して工夫とかしてないけど・・・。いつも気をつけてることを書けばいいのかな?どんな文章にすりゃいいんだ??

「物を大切にしますか」

微妙・・・(^^;)好きなものは大事にするけど、遊び飽きた物はほったらかしだし・・・

「ぐずぐずしますか」

します(特にりょう)。それもかなり。とか書いちゃって、問題はないのか?!

他にも、一人で着替えられるかとか食事は一人でできるか、友達は何人か、どもりや指しゃぶりなどのクセはあるかなど、実に様々な項目が並んでいるのである。

悩むのは、これを面接時に参考にされるに違いないということである。一応「この調査書は入園後の指導の参考にします」と書いてあるのだが、「差し支えのない範囲でご記入ください」とも書いてある。「差し支えのない範囲」ってどういうことだ?!差し支えのあること(都合の悪いこと)は、本人の損になると思えば書かなくてもいいってことか?!

面接は、本人と親への対面面接と、本人が問題なく団体行動できるかを調べる「グループ遊び」
の2つ。
対面面接は2人とも問題ないと思うが、気になるのは「グループ遊び」。もちろんりょうの方である。

もうすぐ、願書提出です_c0048142_1325097.jpgなにしろマイペースだからなぁ・・・。彼は基本的に、自分だけが他人と違うことをしていても全く気にならないタイプ。「グループ遊び」で何をして遊ぶかによって、結果はかなり変わってきそうである。
歌や踊りなら大好きなので、率先して参加するだろうが、お絵かきとか工作だとマズいなぁ・・・
しかも、気が乗らないのに無理やりやらせようとしたら、それこそ間違いなく「ぐずぐず」するに決まっている。
それで調査書に「ぐずぐずします」とか書いてあったら、「うちの園での生活には向かず」と判断されたりしないだろうか?!

この幼稚園は、新体操やリトミック、楽器演奏、絵画などいろいろな活動を積極的に取り入れてやっているし、近所でも「きっちりしたお行儀のいい幼稚園」というイメージで通っている(見学した限りでは、そんなにかっちり、きっちりしている感じでもないんだけど・・・)。園の方で、そういった教育方針や園風にりょうが合わないと判断されたら、面接で落とされないとも限らない。
りょうが落とされたら、自動的にすずも落とされるだろう。いいことも悪いことも、いつだって2人まとめてなのだから。
事実、この幼稚園での面接後に入園を断られたという友人の話も聞いている。
いろいろ考え始めたら収拾がつかなくなり、気が気でなくなってしまった。

しかし考えた末、結局正直に真実を書くことに決めた。
子供のことを取り繕っても仕方がない。調査書に美辞麗句を並べたところで、どうせ遅かれ早かれボロが出る。入園してから「こんなに手のかかる子だと思わなかった」などと放置されてしまっては、当の2人にとっては本当に辛い毎日になってしまうではないか。

2年も通う場所なのだから、2人の本当の姿を見てもらい、理解してもらわなければ意味がないのだ。りょうがぐずぐずしたとしても、それでも「うちで十分面倒見れる」と判断してもらえたら、それで初めて、来年からの楽しい園生活が期待できると言うものである。

もうすぐ、願書提出です_c0048142_1313489.jpg面接で落とされたら落とされたで仕方がない。やっぱり2人にはこの幼稚園は合わなかったのだと、諦めるしかない。
どの幼稚園も一斉に、11月1日が願書提出&面接だから、掛け持ち受験はできない。落とされたら、欠員の出ている幼稚園を一から探しなおしである。
それでも、やるしかない。2人のために、2年間楽しめる幼稚園を見つけてやろうと思う。

全ては来週。1日に面接、2日には結果が判明する。
既にママのスーツも、2人のお出かけ用おしゃれ服も用意した。
来週の今頃、パパと祝杯を挙げながら「あんなに悩んで馬鹿みたいだったなー」なんて、笑っていられたらいいなぁ。
無事入園が決まったら、幼稚園の写真やHPなども紹介したいと思っている。

by suzuryo0917 | 2005-10-27 13:06 | 双子ネタ