人気ブログランキング | 話題のタグを見る

4月病?

疲れたー。
週明けから、頭痛。目が疲れているのか、何もしていないのに瞼が勝手にピクピク動く。
5月病ならぬ4月病は、子供達のことではない。ママ自身だ。

毎週月曜と木曜に進捗報告をしなきゃいけないから、本当は仕事サボってる場合じゃないんだけど、どうしても気分が乗らなくて・・・。今日はリビングでゴロゴロ。
子供達を見送ってから、昼まで寝た。

体も疲れてはいるんだろうけど、今は精神的なストレスの方が大きいのかなー。
基本的に仕事は自分のペースで進めればいいし、キツい時は会社にSOSを出せば、それなりの対処をしてくれる。大変って言っても、仕事に関しては自己責任だから。
そうではなくて、自分ではどうすることもできず、他人に振り回されるストレスってほんと苦手。

4月病?_c0048142_15291922.jpg前にも書いたけど、3月末から小学校の登校班の班長として動き始めている。
我が家は団地住まいだから、小学生も当然のことながら多い。他の地区は7~8人で1つの班を構成するのだけど、ママの担当する班には17人もの子供がいる。兄弟もいるので、世帯数で言うと13。
毎朝、団地の公園に、ひと班10数人の団体が3班も、つまり50人前後が集まってくる。3班が1か所に集合し、15~17人ずつに並んで登校するのだ。それを、3班のそれぞれの親班長が見守る。

子供達を並ばせて登校させるのは、別段辛いことではない。
入学以来、パジャマにすっぴんのままでベランダからすずとりょうを見送っていた先月までに比べれば、そりゃ大変だけど。朝食の支度、洗濯に加え、自分の身支度を整えて2人と一緒に家を出るんだから。
でもまあ、お仕事してる人達にしてみれば、そんなの毎日やってることだし。2人が幼稚園の頃は、それこそ毎日やってたことだし。
それに、集まってくる子供達はみんな素直で、いろんな子とおしゃべりしながら登校を見送るのは、思っていたよりも案外楽しかったりする。

大変なのは、それ以外の事務作業なのだ。

班員の名簿を作ったり、その名簿を作るための情報(「平日朝の旗振りが可能か」とか「お仕事をしているか」とか「連絡を取りたい時はどうして欲しいか」とか、携帯の番号とか)を得るために、各家庭を回って話を聞かなければならない。
班員の名簿が出揃ったら、それを基にPTAの緊急連絡網を作る。完成した連絡網を、またまた各家庭に出向いて配って回る。最近は個人情報の扱いについてもうるさいから、ポストに入れたり子供に預けたりはせず、直接玄関で渡すのだ。

どこの学校も、こんな感じなんだろうか?
正直、「なんでこんな事まで親がやんなきゃなんないの?学校である程度やってくれないわけ?」という不満が、ずっと心の中でモヤモヤしている。

新入生や転入生の情報にしても、詳しい事は直前にならないと学校から回ってこない。こちらは名簿を作らなきゃいけないから、「○号棟に新1年生がいるらしいよ」といったウワサを基に、先回りして動くのだ。
そんなの、おかしくないか?

それに、どれもこれも指示が下りて締切までの期間が短いから、1日2日の間に、13件を回る。団地の中とは言え、結構大変だ。
だって、どの家庭がいつ家にいるか、分からないんだもん。
何と言うか、分かっていたつもりだけど、やっぱりいろんな家庭があるんだなーと痛感する。

昼間に訪問しても在宅していない家がほとんどなので、回り始めるのは大抵、夕方か夜。
「お忙しい時間にすみません」と、まずこちらから謝る。私だって、こう見えてもお忙しいんだけどさ015.gif
インターホンを押して、すぐに対応してくれる家が、まぁ大半なのだけど。「大変ですね、ご苦労様です」と言ってくれる人も、もちろんいる。

困るのは、お母さんが仕事をしている家庭。
19時頃に訪問しても、子供やご主人が出てきて「まだ帰って来てません」と言われる。
一応用件を伝えるが、子供を経由するとちゃんと伝わらない事も多いし、提出して欲しい書類の在りかなどはご主人に尋ねても知らないので、結局21時頃に再度電話し、お母さんに確認をとったりする。
「明日の朝、お子さんに○○の書類を持たせて下さい」と頼む。そして翌朝、子供は持ってくるのを忘れる(というか、母親が子供に持たせるのを忘れる)。

夜、再び電話する。そんな事が何度か続くと、そのうち、21時過ぎると電話にも出てくれなくなる007.gif
訪問し、インターホンを押す。ガチャッと、受話器を取った音がする。けれど、無言(驚)
そして、そのまま何もなかったかのように、静かに受話器を置いたらしい音がする005.gif
さすがに頭に来て、しつこくインターホンを押しては用件を伝える。

・・・最近、こんなコトの繰り返し。なんなのよ、これ033.gif

書類を集めたら集めたで、ママはその書類を地区の委員さんの家まで届けなくてはならないのだ。委員さんも昼間は仕事をしているから、「18時半以降に来てください」とか、訪問時間を細かく指定されている。
家事や自分の都合を後回しにして、毎日のように夜出歩くのは負担を感じるが、委員さんも自分の仕事が忙しい中で委員を引き受けてくれているから、これに関しては文句は言えない。

腹が立つのは、仕事を盾にし、まるで協力的でない一部の家庭だ
こういう家庭は、ほんの数軒だ。でも、その数軒のおかげで、こちらの労力は2倍にも3倍にも増える。
しかも、ママの考えすぎかもしれないけど、「こっちはこんなに忙しいのに、何回も来られてホント困ります」みたいな雰囲気が見え隠れするのが、余計に腹が立つ。

こっちだって、忙しいんだよっっ031.gif
何回も来られるのが嫌なら、お宅がちゃんと自分のやることやってくれれば済む話じゃんっ!!

4月病?_c0048142_15294463.jpgみんな、ヒマを持て余してPTAの仕事をやってる訳じゃない。
今どき仕事を持っていない人の方が少ないくらいだし、働いていなくても、他の部分でいろいろ協力して忙しくしている人はたくさんいる。それをみんな頑張ってやりくりして、子供のためにPTAも引き受けているのだ。
ママだって、仕事をしていると言っても在宅勤務だし、班長に関しては同じ地区の人達が協力し合って順番にやらなければいけないことだからと思って引き受けているだけのことだ。

それを、正社員だか何だか知らないが、自分だけが忙しいみたいな顔をされるのは本当に心外だ。
子供の事を思うなら、もう少し協力的になってくれたっていいのに
協力できないならできないで、いっそのこと学校関連のこと全てをご主人に託して貰った方が、こちらとしてはよっぽど助かる。

多分、新年度が始まるこの時期が、班長の仕事も一番忙しいんだと思う。名簿や緊急連絡網ができて新体制が整えば、少しは落ち着くだろうと思って辛抱しているけど。
でも、その一部の非協力的な家庭とも、この一年お付き合いしていかなければならない。旗当番もあるし、班長が発信する回覧を回したり、秋には保護者が行う地区内のパトロールも率先しなければならない。

あー、1年間、喧嘩せずに過ごしていけるかなー015.gif
いくら不満があっても、PTAの本部役員になってまで体制を変える気はないから、黙って従うしかないんだけど。今までのお母さん達、よくこんな大変な仕事を頑張ってやってたなぁ。
ネットやメールも普及したこのご時世、もっと合理的なやり方が、あると思うんだけど・・・

お聞き苦しい愚痴をダラダラと書きました020.gif
そんな訳で、今日は1日、なんとなくやる気が出ない。他にも考えることがいろいろあったりして。
今日は腹をくくって休んで、明日頑張ろうかなぁ。

あ、お口直しに。この全く何の関連性もない植物の写真について。
我が家のベランダで育てている、スナップエンドウです016.gif

去年の秋、朝顔を育てていた植木鉢が空いたので、試しに5~6個、種を植えてみたのだ。
最初はひょろひょろの茎だったのだが、冬の寒さにも負けずにどんどん伸びて、今や重そうな青々とした葉を茂らせている。
そして先月あたりから花を咲かせ、ついに待望の実が続々と実り始めた。
4月病?_c0048142_15395046.jpg

一度に沢山は収穫できないけど、サラダやみそ汁の具くらいにはなる。もちろん無農薬、というか肥料も全然やらず(土の中に混じった肥料のみ)、まさに水だけで育てたスナップエンドウだ。
実が、甘い!!エンドウ豆ってこんな味だったっけ?って感じ。

既に2回収穫した。あと2回は採れるかな。
緑の世話でもして、ささくれ立った心を癒さなきゃね~037.gif

by suzuryo0917 | 2010-04-12 16:24 | ママネタ